山田コンサルティングオフィスの山田です。
知り合いに口コミで教えてもらったお店に行ってきました。
たいこ茶屋というJR総武線の浅草橋駅から徒歩3分くらいのお店です。
このお店の目玉は何と言ってもランチです。
ランチは1,100円でお刺身食べ放題という他に無いメニューになっています。
あえて事前にHPなどを見ずにお店に行きました。
ランチは11時半からで、私もこれが目当てで11時半くらいにお店に到着しました。
すると、すでに30人くらいの列が出来ていました。
すごい人気だと思い、どれくらい待つのかと席数をネットで調べると、148席!
148席が回転早々に埋まってしまったという事です。
かなりの人気ですね。
期待もふくらみ、12時15分頃でしょうか、入店できました。
店頭には有名人のサイン色紙や取り上げられた雑誌の記事、
出演したテレビの情報などが目立つように掲載されていました。
なるほど、このようなメディアでの掲載が集客の源となっているのでしょう。
半沢直樹のドラマでもロケで使われたようです。
前回の記事でプレスリリースの内容を書きましたがプレスリリースを継続することで
メディア露出や口コミによる効果がかなり高まります。
席まで案内されて、ここから60分間の食べ放題が始まります。
マグロやサーモン、ホタテなど数種類のお刺身、サラダ、ご飯、味噌汁、
さらにデザートのフルーツまですべて食べ放題です。
味も良く満足でした、店内ではマグロの解体ショーやじゃんけん大会などの
イベントも告知してあったりとお客様を楽しませるイベントも行っているようです。
客層は学生と思われる比較的若い層の方々が中心でした。
おそらく昼は学生などの若い方をターゲットとし、夜はサラリーマンや
年配の方々なのではないでしょうか。
このお店が繁盛している最大のポイントは話題性や口コミによる
メディア露出ではないでしょうか。
お刺身の食べ放題という他にないサービス展開したことが
話題性に繋がったのではないでしょうか。
もちろん、それを実現するためには安く仕入れるルートが必要なので
仕入れルートを持っていることが前提にあると思います。
話題性を考えて企画、プレスリリースすることで集客・販促に繋げましょう。
スポンサードリンク
それではまた。